比べれば選ぶことになる!ソウルデジタル大学
新入学出願資格(共通:学力基準を満たす者)
高校卒業または同等以上の学歴が認められる者
編入学出願資格(共通:学力基準を満たす者)
区分 | 資格要件 |
---|---|
2年次編入 | - 4年制大学で2学期以上修了し35単位以上を取得した者 - 単位認定等に関する法律に基づき、35単位以上を取得した者 - 大学卒業(予定)者 - 専門大学卒業(予定)者 |
3年次編入 | - 4年制大学で4学期以上修了し70単位以上を取得した者 - 単位認定等に関する法律に基づき、70単位以上を取得した者 - 大学卒業(予定)者 - 専門大学卒業(予定)者 |
学士編入 | - 4年制大学を卒業(予定)し、学士学位を取得した者 - 単位認定等に関する法律に基づき、140単位以上を取得して学士学位授与(予定)者 |
選抜方法(全員)
学業計画書(70点)、 学業適性検査(30点)
作成方法
- 学業計画書作成後、検定料の納付が可能であり、検定料納付後、募集締め切り日までは修正可能
- 学業適性検査は検定料納付後、1回(制限時間: 50分)に限り診断可能であり、診断完了後、再診断及び修正不可
新入学提出書類(共通:学歴書類)
高校卒業(予定)証明書1部
編入学提出書類(共通:学歴書類)
- 他大学の卒業(予定)証明書1部
- 他大学の成績(予定)証明書1部
検定料 : 3万ウォン
入学金 : 30万ウォン (入学初年度のみ)
授業料 : 受講申請した履修単位数で納付、1単位につき授業料は6万ウォン
区分 | 受講申請範囲 | ||
12単位 | 15単位 | 18単位 | |
授業料 | 72万ウォン | 90万ウォン | 108万ウォン |
* 奨学金及び授業料免除前の金額基準